●このコーナーは、重要な人物、興味深い事象、お気に入りのアレコレ、関連する本や雑誌、音像・映像、街やイベントなど、デザインという軸からみたさまざまな方面の「おすすめ」を、ランダムに「アレコレ」と取り上げるインフォメーションブースです。
---
■recommend menu:
01| 人物 person | 全般 general |
02| 文字・書体・組版 typography|
03| 図像 iconography| 色彩・心理 color / psychology |
04| 本 book| デザイン史 history| 紙・印刷 paper / printing|
05| 漫画 comic| 絵本 picture book|
06| 雑誌 magazine| 他の本 other| グッズ goods|
|粟津 潔|石岡瑛子|江島 任|勝井三雄|亀倉雄策|菊地信義|清原悦志|日下淳一|工藤強勝|桑山 弥三郎|小塚昌彦|小林 章|小宮山博史|佐藤敬之輔|佐藤 卓|白井敬尚|杉浦康平|鈴木一誌|祖父江 慎|田中一光|田村義也|戸田 ツトム|鳥海 修|中垣信夫|新島 実|橋本和夫|原 研哉|羽良多 平吉|原 弘|平野甲賀|福田繁雄|細谷 巖|松田行正|松永 真|矢萩喜従郎|山口信博|山名文夫|横尾忠則|
|アドリアン・フルティガー|アレクサンドル・ミハイロヴィチ・ロトチェンコ|ヴァルター・グロピウス|ウィリアム・モリス|エル・リシツキー|オトル・アイヒャー|カール・ゲルストナー|ハーバート(ヘルベルト)・バイヤー|ハーブ・ルバーリン|バックミンスター・フラー|ヘルムート・シュミット|ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン|
|赤瀬川 原平|安西水丸|安野光雅|石元泰博|植田正治|歌川国芳|歌川広重|宇野 亜喜良|及川正通|大竹伸朗|大辻清司|岡本太郎|恩地幸四郎|葛飾北斎|河村要助|喜多川歌麿|北島敬三|木村恒久|牛腸茂雄|篠山紀信|杉浦非水|杉本博司|タイガー立石|武井武雄|竹久夢二|長 新太|東洲斎写楽|内藤忠行|永井 博 |名取 洋之助|奈良原 一高|成田 亨|真鍋 博|村山知義|やなせ たかし|山本昌男|湯村輝彦|横尾忠則|吉田カツ|ライゾマティクス|和田 誠|
|アドルフ・ムーロン・カッサンドル|アルフォンス・ミュシャ|アンディ・ウォーホール|ウィリアム・ヘンリー・フォックス・タルボット|オーブリー・ビアズリー|ジョゼフ・コーネル|デビッド・ホックニー|トゥールーズ=ロートレック|ピート(ピエト)・モンドリアン|マルセル・デュシャン|マン・レイ|モホリ=ナジ(ナギ)・ラースロー|ヨーゼフ・ニセフォール・ニエプス|リチャード・アベドン|ロイ・リキテンシュタイン|ロバート・ラウシェンバーグ|
|阿部公正|荒俣 宏|飯沢耕太郎|石川九楊|伊東順二|伊藤俊治|柏木 博|勝見 勝|川添 登|粉川哲夫|重森弘淹|寿岳文章|白川 静|妹尾河童|多木浩二|田中優子|筒井康隆|都築響一|津野海太郎|鶴見俊輔|永原康史|橋本 治|長谷川 堯|原 研哉|松岡正剛|港 千尋|向井周太郎|山口昌男|
■recommend menu:
01| 人物 | 全般 |02| 文字・書体・組版|03| 図像| 色彩・心理 |04| 本| デザイン史| 紙・印刷|05| 漫画| 絵本|06| 雑誌| 他の本| グッズ|07| 音楽盤| サービス|
[PR]下記のバナーはそれぞれスポンサーのサイトへリンクしています
■recommend menu:
01| 人物 | 全般 |02| 文字・書体・組版|03| 図像| 色彩・心理 |04| 本| デザイン史| 紙・印刷|05| 漫画| 絵本|06| 雑誌| 他の本| グッズ|07| 音楽盤| サービス|
山崎幹雄デザイン室
[ tendym.net ]
> contact | site map| [■最新情報はコチラ]
10@tendym.net *お使いのメールソフトが開きます
copyright © Mikio Yamasaki Design All Rights Reserved.