EDUCATIONデザイン等 教育関連]

学ぶひとにとって大切なことのひとつには、モチベーションの維持、向上や多様な視点の獲得があります。自ら考えこたえを求めていく、その意欲を少しでもプラス方向に持っていけるような教材づくりや講義に取り組みます。学び手の成果が上がることは、イコール発行者・運営者のイメージUpにつながることはもちろん、社会にとっての価値を高めることにもつながります。教育においても、デザインは大切な要素です。


グラフィックデザイン教育の面では、タイポグラフィーの基礎や、ビジュアルコミュニケーションの歴史的な背景などを通じて、未来につながるデザイナーの根っことなるような土壌作りをサポートすることができます。ひとりひとりの個性を見つめながら。

 

____________________________

◎ Education

|エクシア出版|京都芸術大学[旧・京都造形芸術大学]|実務教育出版|デジタルハリウッド|

 

京都造形芸術大学スクーリング授業
*授業風景:クリックで拡大

2022年[令和4年]〜

エクシア出版「公務員試験」

 e-Leanig 「EX-STUDY」ロゴデザイン/販促関連 等のディレクション&デザイン担当

 

2016年[平成28年]

京都造形芸術大学通信教育部

 情報デザインコーススクーリング

 『クリエイターズ研究』講師

 

2008年[平成20年]〜

デジタルハリウッド|渋谷校|

 グラフィックデザイナー専攻クラス 講師

 

2006年[平成18年]〜

デジタルハリウッド|池袋校|

 DTPアートディレクター専攻クラス 講師

 

2003年[平成15年]〜

実務教育出版「公務員試験」

 教材関連 - 表紙等のディレクション&デザイン担当